2023年5月24日 / 最終更新日 : 2023年5月24日 webadmin DX DXプロジェクトを上手く進めるコツ、ゲート法 前回は、新規ビジネスのアイデア出しミーティングを上手く進めるためのグランドルールを紹介しましたが、今回は新規ビジネスを実現するDXプロジェクトを上手く進めるために有効なゲート法の紹介です。 ゲート法は、プロジェクトの進行 […]
2023年5月13日 / 最終更新日 : 2023年5月13日 webadmin DX GAFAMに見るDXの実現② 前回はDXを説明するにあたり、わかりやすい事例としてGoogleを取り上げました。今回は残りのAmazonとFacebookについてです。両社とも知らない人がいないくらい著名な企業になりましたし、Amazonは利用したこ […]
2023年5月1日 / 最終更新日 : 2023年5月4日 webadmin DX YouTubeのビジネス活用は広告ではありません YouTubeのビジネス活用は広告ではありません。オウンドメディアとして広報を行う場です。 皆さん、こんにちは。 YouTube戦略コンサルタントの酒井です。 私は2008年にYouTubeを仕事で活用を開始し、今年 […]
2023年4月16日 / 最終更新日 : 2023年4月16日 webadmin DX DX、ITツールに迷ったら「ここからアプリ」から始めませんか 今回のお話はDXをどう始めれば良いのかと迷ったら。まず、ITツール、デジタルツールで業務改善や効率化をするところから手を付けていきませんか。というお話です。 業務改善や効率化には無料で使えるもの、有料でも低価格で使え […]
2023年3月30日 / 最終更新日 : 2023年3月30日 webadmin DX DX時代に中小企業がITツールを導入する際のポイント 効率化のその先へ 業務で扱うITツールは様々ですが、貴社がITツールを導入している、またはこれから導入しようとする理由は何でしょうか? 効率化、つまり生産性向上を目的としたツール導入のご相談が良く見受けられます。確か […]
2023年3月14日 / 最終更新日 : 2023年3月28日 webadmin DX 改めてITリテラシーについて考えてみよう 私の担当回では、情報セキュリティに関する記事を提供します。第2回は「改めて、ITリテラシーについて考えてみよう」です。 SNSでの発信を企業や社会から責任追及される事案が続々と発生しています。おそらく発信者は、限られた仲 […]
2023年3月1日 / 最終更新日 : 2023年3月28日 webadmin ITCのブログ Web3.0の技術について 【Web3.0とは】 最近、Web3.0(ウェブスリー)という言葉を耳にする機会が増えています。これはデジタル社会実現に向けたデジタル技術の概念としてイギリスのコンピュータ科学者でブロックチェーン注1基盤(仮想通貨などで […]
2023年2月15日 / 最終更新日 : 2023年3月28日 webadmin DX アイディア出しミーティングを上手く進めるコツ、グランドルール 以前、アイディアを上手く出していく手法「オズボーンのチェックリスト」を紹介しましたが、ミーティングをせっかく開催したのにアイディアを出しあえる良い雰囲気にならず、上手くいかなかったとの話を聞くことがあります。 せっ […]
2023年1月29日 / 最終更新日 : 2023年3月28日 webadmin DX GAFAMに見るDXの実現① 前回よりDXにまつわる話をしてきましたが、ビジネスの変革を伴うDXを実践して成功している企業は米国に多いです。その代表格はGAFAMと言えるでしょう。GAFAMはみなさんご存じのGoogle、Amazon、Faceboo […]
2023年1月13日 / 最終更新日 : 2023年3月28日 webadmin DX 知れば納得!DXの進め方と成功までの3ステップ DXって何?何をすれば良いの? 働き方改革、人手不足はたまた、脱炭素社会などなどビジネス環境が大きく変化する中、企業が競争力を維持し、発展させるためにはデジタル化、DXは避けて通れません。 企業の方との話の中で、D […]